日曜日には毎週、まだ暗い早朝から、石焼料理をします。石焼料理はサモア語で「ウム」。
 石焼きするのは…。タロイモ。ウルの実。(ウルはポリネシア特有の大きな木の実。)タアムー(タロより大きなヤマイモのようなイモ)。そしてタロの葉のココナツミルク煮である、「バルサミ」も石焼で仕上げる。
 ホラ、石焼イモのこおばしさ、うまさのつまったホクホク感を思い出してください。あんなふうに、色々な食材が、焼け石の中からほっくほっくと出来上がってきます。

(このバックはココナツの皮をほぐして海水につけたもの。ココナツをこれに挟み込んで絞ります。それからタワシとしても有能。お皿洗いにも、お肌にも。ナツは愛用。「タウワンガー」といいます。)

    ―作り方をご説明いたします―



まず火をおこし、
まず、ココナツの皮で火をおこします。
石を焼きます。(石の上にさらにココナツ皮をこんもり。火が回る。)
石を焼きまぁす(ココナツの殻は最高の燃料!)
ウル(ブレッドフルーツ)の皮むき。
そしてウルの実の皮むき。
タロいももむきます。
缶詰の古缶が、
これらすべてのナイフ。
タロいももむきます。缶詰の古カンがナイフです。
では、バルサミを作りましょう。これは「トゥワイー」、ココナツ削り器。
では、タロの若葉のココナツミルク煮包み、「バルサミ」を用意しましょう。
これはココナツ削り器。
サモア語で「トゥワイー」。
「トゥワイー」にまたがってココナツをガァゴガァゴ。(ものすご、筋肉要ります。)
「トゥワイー」にまたがり、ココナツをガァゴ、ガアゴ。慣れないと力が要ります。慣れてくると、楽しい。
削れたココナツ削りぶり(「ペングー」)を
タウワンガー(ココナツ皮で作ったタワシ)に包み込んで。
できたココナツ削り節「ペングー」を、タウワンガーの木の繊維に入れ込んで…
ギュウー!!ココナツミルク(ペッエペッエ)が絞れます。
ギュウウウウウ!!
ココナツミルクが絞れます。
さて。タロの若い葉を4、5枚重ねて。
さて、タロの葉を4〜5枚重ねて…
手巻き寿司のようにクルンと巻き、
手巻き寿司のようにくるりっと巻いて…
そこにココナツミルクをざあっと…。
ココナツミルクをざぁと流し込みます。
中身がこぼれんよう、うまぁくつまんでバナナの葉でくるみ…
中身がこぼれないよう、うまぁ〜く包んで、バナナの葉でくるみ…
さらにギザギザのウルの葉で巻き巻き… さらに、ギザギザのウル(ブレッドフルーツ)の葉で巻き巻き…
葉の心をプチッと入れこんだら、
葉の芯をプチッと入れ込んだら、
バルサミちまきの用意OK。
いも類と一緒に石焼するのです。
バルサミちまき(?)の出来上がり!これを石焼します。
熱々の石の上に、ウルやタロいも並べて…
熱々になった石の上に、ウルやタロいもを並べて…
さらに焼け石を重ね…
バルサミはつぶれやすいので、
てっぺんに並べます。
さらに焼け石を重ね…
てっぺんにバルサミちまき。
バナナの葉、タアムーの葉、ウルの葉で
幾重にも幾重にもフタをしていきます。
で、バナナ葉、タアムー葉、ウル葉で幾重にも蓋を。
最後にボロゴザで完璧に保熱!
古マットで完璧に保熱!
はい、1時間半で、ほぉ〜っくほく!
近所に配ります。
ハイ、1.5時間でほっくほっく。近所に配りまぁす。(夢さん)
ウルの実はこんなの。サツマイモみたいに甘ぁい。
これがウルの木。上に実がなってるでしょ?(夢さん)
ウル(ブレッドフルーツ)の木。
上のほうに実がなっているのが、
ごらんいただけるでしょうか。
(前方:夢さん)
バルサミ。タロいもにつけてどーぞ。コクがあって、…(●^q^●)もぐもぐ…
ウル(ブレッドフルーツ)の実は
こんなのです。
サツマイモみたいに甘い。
バルサミ(右)は、タロいもなどにつけてどうぞ。
とろぉ〜り…、しぼりたてココナツミルクのコクが
素晴らしい伝統食です。

いろんなイモ類の石焼と葉包みのバルサミは、
サモアの日曜日のごちそうです。

ぜひ、サモアの田舎にホームステイして、味わってみてください。
(街ではしません。)
♪チャンチャン!♪

         
 

         ★=現在地

             1歳の赤ん坊と日本を脱出するまで



 
1 初めての人の輪も濃い!

 フェアばあちゃんの「超簡単子育て」

3 海辺で(餅つきでなく)
  サモアン・ココアつき

4 「友情とお金は切り離せない」?!

5 知らない人の膝に乗るのが
  サモアのバス

6 同じ空間、
  子供の世界と大人の世界
1 村みんなが「家族」ってこういうこと

2 鶏は家の中、子供は扇風機役

3 川での行水にはコツがある

4 ー海ー 魂の源

5 夢さんは村の子になっちゃった…

6 働き者は損をする…?

7 交通事故のブタは石焼に!

8 200人を家で接待、これ普通。

9 母親である前に人間だから

10 ヒョイ!の眉あげあいさつ

                 大切なあとがき

体験 体験 体験
うっま〜い石焼、
「ウム」料理
チャチャっと編む
ヤシの葉のかご
木の皮の布、
「シアポー」づくり

      ● サモアってどこ? ●      ●作者「ナツ」について      ●  リンク集  ●